介護

介護

介護職新人さんへの3K

高齢者施設で相談員をしておりますわすれものです。今回、高齢者施設で働く新人職員について、お話します。介護の3Kって介護の世界でよく耳にする3K。汚いきつい危険が、介護において肉体的にも精神的にも、負担が大きい事から、そのように言われています...
介護

笑顔は“伝染”するのです

高齢者施設で相談員をしておりますわすれものです。今回、私が福祉を志すきっかけとなった映画の紹介です。パッチ・アダムスロビン・ウィリアムズ主演の映画で、笑いで心を癒す(治療する)という物語です。物語では、「笑いが最良の薬」であると言われていま...
介護

「褒める」という呪文を唱えた

『Aスタッフはレベルが上がった』ストレスが減った喜びが増えた利用者に優しくなったやる気が上がった自信が増えたチーム力が上がった高齢者施設で相談員をしておりますわすれものです。今回「褒める」コミュニケーションについてお話します。愚痴や注意が多...
介護

100点リーダー

高齢者施設で相談員をしておりますわすれものです。今回は、介護リーダー(主任)についてお話します。あなたのリーダーは何点?リーダー、または主任のもとで働いておられる現場の皆さまは、あなたのリーダーには何点つけますか?逆に、今リーダーとして責任...
介護

人は環境の変化に弱い

高齢者施設で相談員をしておりますわすれものと言います。今回とても悲しい出来事がありましたので、生活相談員としての思いを綴ってみます。利用者さんの自殺先月、ショートティの契約を行い、その後2,3回ご利用され、私の名前も覚えてくださり、「また来...
介護

生活相談員の仕事って

高齢者施設で相談員をしておりますわすれものと言います。今回生活相談員の仕事について、私なりの考えを伝えたいと思います。生活相談員の仕事施設の顔となる相談があって来園される方、電話させる方、つまり何らかの理由で施設に問い合わせをされますが、初...
介護

高齢者施設での事故

高齢者施設で相談員をしておりますわすれものです。今回は、施設での事故についてお話します。生活の場では、事故は起きるこれは、高齢者に限ったことではなく、私達は、生活の中で様々な事故やケガに遭遇します。しかし、高齢者の場合は、小さな事故でも、入...
介護

耳に残る介護技術

高齢者施設で相談員をしておりますわすれものと言います。約15年介護現場で働き、その後現在は相談員として施設の窓口として働いています。今回、利用者に対する声掛けについてお話します。ちょっと待って!現場でよく使われる言葉です。私も、長年現場で働...