日常 新年明けましておめでとうございます 高齢者施設て相談員をしておりますわすれものです。今年は、人間関係で悩まない為のスキル方法や、介護·生活相談員としての考えや疑問を、発信出来ればと思っております。どうぞ今年一年よろしくお願い致します。 2023.01.03 日常
人間関係 話し上手は、聞き上手? 高齢者施設で相談員をしておりますわすれものです。対人援助のスキルの一つに、傾聴があります。『人の話に、耳をじっくり傾ける事』と言われ、話し手が思っていることを全て受け入れ、精神的な負担を軽くする効果があると言われています。傾聴=聞き上手の印... 2022.12.05 人間関係日常
日常 佐賀県のサンドイッチ専門店 サンドーレ 高齢者施設で相談員をしていますわすれものです。本日は、以前にも紹介しましたサンドイッチ屋さんサンドーレに行ってきました。そこで、今日はこちらも購入。これで、なんと一袋100円。りんごと比べると、より大きさが分かるかと思います。買ったサンドイ... 2022.11.27 日常
日常 ご無沙汰しております。 高齢者施設で相談員をしておりますわすれものです。コロナに感染した7月から、特に変化なく生活出来ていましたが、更新を怠けていました。これからは、少しずつ介護だけでなく、その他の分野でも更新していきたいと思います。よろしくお願いします。 2022.11.25 日常
日常 クワガタの羽化 高齢者施設で相談員をしておりますわすれものです。趣味の一つであります、クワガタ飼育。去年の夏、産卵セットを組み、先日マット上を動き回るコクワガタを確認出来たので、本日掘り出しを。オス9匹 メス13匹。多頭飼育だったため、全体的に小ぶりです。... 2022.06.12 日常
日常 公園で遊ぶ「甘木公園」 高齢者施設で相談員をしておりますわすれものです。桜が見頃という事で、花見をしに甘木公園に行ってきました。桜の時期になると人出も多くなる公園。自然豊かで遊具もあり、子供も喜ぶ公園です。甘木公園桜大きな池の周りには、遊歩道が整備されており(※令... 2022.03.29 日常
日常 かえる寺で初詣(如意輪寺) 新年明けましておめでとうございます。今年もよろしくお願い致します。福岡県小郡市にある如意輪寺。境内に約10000体以上の様々なかえるの置物があり、参拝に訪れた人を迎えてくれるところから、「かえる寺」とも言われています。今回、初詣に行ってきま... 2022.01.03 日常
日常 大晦日の夜勤 元旦の夜勤 高齢者施設で相談員をしておりますわすれものです。2021年も残りわずかとなりました。今年の11月からブログを開始しましたが、介護現場での出来事や、生活相談員として感じた事を綴ってきました。自分の振り返りだったり、同じ高齢者施設で働く皆様と、... 2021.12.31 日常
日常 サンタクロースがやってきた! 高齢者施設で相談員をしておりますわすれものです。二人の子供の父をしておりますが、まだ小学生であるため、「サンタクロースはいる!」と、信じています。23日、サンタさんへの手紙とお菓子を準備し就寝。24日、休みの日は起きるのが遅いのに、7時前か... 2021.12.27 日常
日常 公園で遊ぶ「筑紫野市総合公園」 高齢者施設で相談員をしておりますわすれものです。先日福岡県にあります筑紫野市総合公園に遊びに行ってきました。福岡県でも上位に入る人気の公園です。高台にある公園までの登り坂は、運動不足の大人には堪えてしまいます。筑紫野市総合運動公園海賊船に乗... 2021.12.22 日常